« おバ歌謡 | メイン | これはどうやって食べるの? »

加賀梅酒

萬歳楽 加賀梅酒  720ml  14度(株)小堀酒造店
甘いお酒は苦手なのだけれど、梅酒だけは大好き。小さい頃は実家の母がよくつけていて「梅ジュース」と称して(?)飲んでいましたね。
以前何度か行った(引っ越す前の)自宅近くのある飲み屋さんは、焼酎のラインナップが自慢なのか瓶がずらーっと壁にならべてあったのですが、ある日カウンター近くにすわったらカウンターに並べてあったのはすべて梅酒の瓶だということに気がつきました。それまでは自宅で梅酒を飲むときには定番のチョーヤの梅酒を近所の酒屋やコンビニで買って飲むばかりだったのですが、意外といろんな種類があるんだなと思って、以来買える時には飲んだことのない梅酒に挑戦しています。
これは美味しいというのにはまだ当たっていませんが、だんだんどれがなんだかわからなくなりつつあるので、今度から新しい種類を飲んだらブログに残そう!と思いついて今日買った加賀梅酒からスタート。

さっそく飲んでみましたが、これは結構好きかも。さっぱりしていて、甘すぎず、薄すぎず。いかにも梅酒という梅臭さはややすくないものの、飲みやすい。甘ったるくないのでご飯の前にちょっと飲んだりしても良さそうです。

ソーダ割よりロックの方が好きなので、飲んでみた感想はロック(今日は少し氷多め。ほんとはロックアイスがいいのでしょうが、今日はうちの冷蔵庫が作った氷です)で飲んだ場合なのであしからず。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://everything.chips.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/465

コメント (6)

田舎もののワタクシは、梅酒自体を買うって事はまずないなあ。
梅を貰ったら(笑)漬けるっていうのが普通で。

最近、甘い酒にも興味がでてきてちょいと酒屋に行ったときに見てみるんだけど色々種類がありますね。

・・当たり外れというか好みが分かれそうだよね。

しかし、こういう果実酒を市販化しているものって品質の均一化がムツカシイでしょうね?
ワインみたいに今年の梅酒の出来は~~って感じなのかしら?(まあ、自分でつけたらそうだけど)

私、梅酒は飲むけど、中の梅が苦手なのよね。味が苦手なのではなく、何故か酔っ払うのよ、酒を呑むより。

konama:

>たらり子さん

やっぱり自宅でつくるやつが一番おいしいと思いますよ、こればっかりは。こう、梅酒らしい梅酒って感じの味がしてね。

最近はブランデーでつけているのが人気みたいで、洋風な梅酒が多くなってきましたけど、あれはどうも苦手でね。ブランデー仕込みの方が高いんだけどね。

うーん、品質の均一化はどうなんだろう。じつは同じ産地のものを毎年使って大量に作っているとそれなりに(醤油とかみそとかと同じレベルで)均一化されるんじゃないかしら?
想像だけですけど。

確かに梅酒の梅って、梅のうまみはでちゃってアルコールを吸っているから、そんな感じかも。たまに、うわ、食べなきゃ良かったって味のもあるしね。

ぢょーぢ:

梅酒とか梅ジュースとかは私も母の手作りでだなぁ・・。私はたらり子さんと違って、お茶うけに残りの梅を食べるのが好きなの。結構アルコールきついので、好みなのです。ヘヘヘ!

konama:

>ぢょーぢさん

お茶うけに「結構アルコールきついので好み」っていうのがすごいなあ。でも何かわかる気はします。お茶うけならちょっと甘めでもいいかなあ。

そのうち、たらり子さんに秘伝の作り方をおそわっておかなくちゃ。(確か以前のエントリーにあったから、見ておこう!)

そろそろスーパーの青果売り場辺りに
『梅酒コーナー』が出来ますね。
よく梅酒の瓶とか並べましたけど
けっこう買って行く人いるんですよね~!
梅酒の需要ってあなどれません。

konama:

>神井さん

お酒は飲まないけれど、梅酒なら…っていう人は結構いますよね。

昔よくいったおそば屋さん(玉川住宅のあたりにあった)は必ず梅酒が小さなおちょこに入って出てきて嬉しかった覚えがあります。

お酒を置いているコンビニではかならず梅酒おいてありますし、需要は高いんだろうなあ。

コメントを投稿

About

2006年03月08日 22:19に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「おバ歌謡」です。

次の投稿は「これはどうやって食べるの?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。