« 自家製つみれ鍋 | メイン | 12月なのでクリスマス仕様 »

午前5時半のかぼちゃぱん

先日注文した映画関係料理本が届き始めました。昨日は絶版だったシネマ厨房の鍵貸しますの1,2が届き、今朝眠い通勤時間に目を通していたところです。せっかくお料理熱がもりあがっているのですが、仕事の方が最も忙しい時期に突入し、朝6時25分に家をでて夜は9時という生活になってしまったので、通常のご飯も厳しくなっている状態です。なんか買っておけば良かったと思いつつ、外食が増える今日この頃です。ジャンクなものをたべるのはよそうと、調理しないと食べにくいものを選んで購入していたのが裏目にでて、かえって外食やコンビニ様に頼る羽目になることも。絶対太るなあ。この状態は確実に3週間続く(そしてその後怒濤の忘年会シーズンへ)ので、頭の痛い限りです。

今朝はぼーっと朝5時半にかぼちゃぱん(これは週末にかった)を食べながら、ぼんやり生協の注文用カタログを見ていたのでした。

とはいえ、通勤中にお料理の本を読むのもそう悪いものでもなく、今朝は先日話題にしていた「心みだれて」のカルボナーラが気になる感じ。自分で作るときはいつもチーズも、ミルク(生クリームが本来なのかもしれないけど)や卵の配合もてきとうに作っているのですが、マスカルポーネチーズとゴルゴンゾーラチーズが入って、胡椒はトースターで焼いてからなんて書いてあると、鼻息あらくいいねえと思ってしまうわけです。粒胡椒をローストしてから入れるのはなにかとてもいいアイディアのような気がして、他の料理にも応用しようと思っています。今日やるならチーズの種類は選べないなあ。そういえばみんなカルボナーラってどうやって作ってますか?

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://everything.chips.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/257

コメント (8)

たらり子:

激務に突入ですか~。
帰ってきたらちゃんとご飯が用意されている人なら何も心配ないことだけど、konamaさんが作る人だもんね。頭いたいよねぇ。。
ちなみに、ウチの旦那、仕事で午前様になろうが必ずウチでご飯を食べるヤツ。

私は結婚当初から生協に加入していて(一時は二つはいっていた)、当時は生協はほとんど素材ものであまり手を加えないで食べられるものはなかったけど、最近は色々バラエティにとんでいるので、自分が楽できるものを捜せるとおもうよ。それに季節もちょうどいいから休日はやっぱり鍋って事で。どかどかと(笑)色々と食材入れて楽しないとね。

カルボナーラ・・何も考えて作っていないよ、私も。ほんと、適当に。生クリームだけで作ると、ちょっと私の口にはこってりしすぎてミルクのほうが好みであったりするけど。

粒胡椒のロースト!コレ、いいかもね~。前のラー油の話じゃないけど、絶対に風味が引き立ちそうな気がするなあ~、いい事聞いた!

とりほ:

カルボナーラ、作ったことがないです!
でもって、食ったこともないです!
理由:コレステロール値↑夫婦だから...。しゅん。

私が激務だったら絶対、ゴハン作ろうと思わないよー。
「これじゃあ、いかん」と思うkonamaさんってえらい。

たしかにカルボナーラって、チーズ、生クリーム、卵、おまけにベーコン(これはオプションですが)と驚異的にコレステロール高いものかも。私も生クリームはちょっとくどいなと思います。最近は買っている牛乳が低脂肪乳なので、そのままクリーム系のものはなんとなく薄めになっています。

今日は帰りにうどんをかって、ホットプレートで焼きうどん。実家からお裾分けの牛タンが届いていたので、それもとにかくじゅーじゅー焼いてたべました。ほとんど野外料理状態です。これが続いていくと、カレー、丼もの、パスタなどのワンプレートご飯になっていくのよね。どうしてもバランス悪くなるし、油が増えるので気をつけなくちゃ。昼は100%外食あるいはコンビニおにぎりなので夜はできれば家で食べたいのです。

ちなみにいつも私が作るカルボナーラは、
タマネギの輪切りをいためる、ベーコンを足して炒める。かためにゆでたパスタをそこに加えて混ぜ、それにボールに混ぜておいた、卵、牛乳、粉末のコンソメ、胡椒を上からかける。手早くチーズを削って上からかけ(ピザ用チーズで代用する事もあり)チーズがとけたら、胡椒を荒くひいたものをかけて食べる。チーズはそのときあるもので、チェダーの時もあれば、パルミジャーノの時もあり。その日の気分でマッシュルームを入れる。卵入れすぎるとぐずぐずになるので、1コだけにする。卵液を火にかけずそのままボールにゆでたパスタをいれてあえるという方法もたまにやります。

たらり子:

やきうどんは手軽に色々な食材がとれて結構優れものだと思うけどね~。ちょっと油は多めかもだけど。今日の昼(もうすぐだけど)、娘が期末試験の前の休みで家にいるのでこれにしようかなぁ。冷凍だけどウドンあるし。

野外料理をで・・といったら鮭(時に鱒)のチャンチャン焼きなどはいかがでしょう?ボリュームあるけど、蒸し焼きだからそんなに油を使わなくてもできるし。魚から旨みはでるし!野菜が沢山とれるし。(ジャガイモ最高!!)我が家では人気メニューだよ。

カルボナーラは私はソースを仕上げておいてそれにパスタを投入かな。牛乳は我が家は昔から低脂肪乳です。牛乳好きなんだけど薄いほうが好きでね。(貧乏臭い・・)生クリームは少ししか使わないので特別に用意せず(他にもあまり使わないし、日持ちしないし)コーヒーフレッシュなんかで代用しています。←入れないよりはコクが出るし。黒胡椒をたっぷ~~~り振って食べるのが好き(はあと)

たらり子:

↑抜けていますわ・・

「野外料理をで」った~なんだ?「野外料理をホットプレートで」でした。ごめんなさい。

konama:

ちゃんちゃん焼きってよくきくけど、どういうもの?お魚の蒸し焼きってこと?作ったことないので是非教えてくださいまし。

今日は途中でお刺身かって、ちらし寿司にしようかな。生協の瓶詰めちらし寿司のもとが昨日来たので、なんか食べたくなりました。

たらり子:

ちゃんちゃん焼きってね、何故ちゃんちゃん焼きっていうのかは知らないけど。

鮭の半身を鉄板で大量の野菜と供に蒸し焼きにして味噌とバターの風味で食べる北海道の浜辺での料理らしいです。

我が家の場合は、鮭の切り身をホットプレートでまず表面に軽く焦げ目をつけ(鮭は油がでるから、油はひかない)それから大量の野菜(たまねぎ、キャベツ、にんじん、モヤシ、ピーマン、きのこ等等、野菜炒めにするくらいのきり方で)を鮭の油でいため、いため野菜の上に鮭を乗っけて、調味料として味噌とみりんと酒を練り練りしたものを所々にちょちょんと乗せて(量は鮭の塩加減によりけりだが)蒸し焼き
、途中で返してね!で・・出来上がったら鮭の身をほぐして野菜と一緒にはふはふと頂くというわけです。ジャガイモは、早く火がとおる品種だったら生のままで蒸し焼き、通りにくいのだったらチンして途中で投入。ウチはバターが苦手なヤツがいるから省略。なかなかヘルシーでしょ?魚は鱒とかタラとかでもいけると思います。別に味噌味でなくても、この間話題にあがったクレージーソルト味&白ワインでもいけそうだし。

coopの瓶詰めのおすしの素とか炊き込みのご飯の素って美味しいと思うよ。買っていたらいざというときの助っ人になるし。私はキンピラゴボウ飯の元を愛用。konamaさんの生協と私の生協って同じ系列かな?

konama:

ほほ~。うまそうだねえ。今度やってみよう。
じゃがいもに味噌バターっていうのがなんかいい感じです。

さきほど、瓶詰めちらし寿司の素をつかってみました。ちょっと好みより甘めですが、なかなかよかった。アナゴといくらを乗っけて食べたらうまかったです。ちと食べすぎ。

うちの生協は東京マイコープってやつです。カタログが家族の形態で3種類あるのですが、最近なんか和食になってきたので、年齢層がおそらく上の人対象のカタログに切り替えました。ひとパックの量が少しへって、品質は少し上のランクのものが入っているので、なかなか良いです。

コメントを投稿

About

2004年11月30日 08:39に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「自家製つみれ鍋」です。

次の投稿は「12月なのでクリスマス仕様」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。